整体TOP >  整体師  >  整体師になるには

スポンサードリンク

整体師になるには

最近は、整体師になりたいという希望者が増えています。

これは最近の不安定な社会情勢と雇用不安から、企業や会社などの組織に属していても必ずしも安泰ではく、いつ自分が倒産や解雇、リストラされるかわからないという将来にわたる不安が背景になっています。

そうした中、企業や会社に頼らず、自分で安定した収入を得ていくためにはしっかりとした技術を身につけ「手に職」をと考えるのも自然な流れです。

整体師として独立開業する際には、飲食業などのお店と比べて、広い場所は必要ないので賃料も安くて済みますし、設備投資などの初期費用も安く、開業費はそれほど高額な金額がかかりません。

しかもは、一般の商店のように在庫を抱えて困るということもありません。

また、近年、高齢化社会を迎え、健康で長生きをしたいという健康意識の高まりや、若い人たちの間でも健康ブームの共に体が資本という健康志向の人達が増えているという背景があります。

そうした時代背景の中で、整体師という仕事は、整体法(整体術)という技術をもって人の健康に役立てる仕事ということで注目を集めています。

それでは、整体師になるためにはどうしたらいいのでしょうか?

実は、整体師という仕事を行うのには資格は必要ありません。

そもそも整体師という公的な国家資格は存在しないからです。

整体を教えているところでは、整体師の資格を与えているところもあるようですが、それはあくまでも民間資格です。

ですから、整体師になるには今日からでも自分は整体師だと名乗って営業できるわけです。

そういう意味では、整体師になるには特に何もする必要はなく誰でも整体師になれると言えるかもしれません。

しかし、現実的には整体施術の技術を習得していない人が、いきなり私は整体師ですと名乗って営業をしようとしても無理な話というものです。

整体師になるには、最低限整体法や整体術と呼ばれる整体施術の技術を学ばなければなりません。

整体法や整体術の施術の技術を学ぶには、整体師の講習会やセミナーに参加する方法や整体師の専門学校やスクールに入学する方法、整体師の通信教育を受ける方法、整体師の求人をしている整体院へ就職するといった方法があります。

一言で整体といっても、その徒手や手技の種類は無数にあるといってよく、それぞれの中でも流派が分派しているような状態です。

整体師になるためには、まず自分がどのような整体を覚えたいのかをはっきりさせることが先決です。

それからでないと、どの方法で整体を学ぶかを決められないからです。

もし、安易に整体の専門学校やスクールに入学したとしたら、いざ授業で教わったとき自分のやりたい技術ではなかったということにもなりかねません。

専門学校やスクールへ入学すれば整体を覚えられるのではないかと期待している方がいらっしゃるかもしれませんが、整体の学校の授業ではやり方を教わって、それを生徒同士で練習をしてお終いなので、技術を習得するための練習量としては不足しているということを知っておく必要があります。

したがって、せっかく整体の専門学校や整体スクールを卒業しても、その後、研修のために整体院へ勤めるなどして経験を積む必要性が出てくることも考えておかなければなりません。

1つの技術を修得するのにも時間がかかるわけですから、毎回の授業で異なった技術を教わっても十分には修得できないということは理解できるかと思います。

整体の技術をしっかりと身につけるには、やはり整体院へ就職するのが一番だということが理解できるのではないでしょうか。

経験豊富で腕の良い尊敬する整体師の先生がいれば、その先生に付いて学ぶのが一番です。

その先生から技術を教われば、技術に関しては独立開業してやって行けるからです。

しかし、希望する整体院の求人があるかどうかわかりませんし、求人があって応募したとしても採用されるとは限りません。

その場合は、他の整体院へ就職するか、専門学校やスクールへ入学するか、講習会やセミナーに参加するか、通信教育を受けるなどの方法を選ばざるを得ません。

その際にも、自分の目指す整体を決めておけば、その方向へ進むのに役立つ選択肢を選べるものと思います。

とにかく、どの道をとるにしても、慎重に調べてから判断し決めるべきです。

| この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに追加 はてなブックマーク数 この記事をdeliciousにブックマーク この記事をクリップ! クリップ数

お気に入りに追加

サイト内検索